TOP化石研究会とその歴史■会誌

化石研の紹介

化石研ニュース

例会・総会

研究会誌

博物館へのリンク

入会案内

 化石研究会会誌 目次一覧

   第42巻(2010)~第51巻(2019)

  区分の をクリックするとPDFファイルが開きます.

 最終更新日:2019年8月24日更新

  
第32巻(1999)~第41巻(2009)へ       第52巻(2019)~  
   
巻号 区分 著者 題目

第51巻
第2号

2019年
3月

総説
高橋啓一・楊 平 中国黒竜江省ハルビン市周辺のマンモス動物群を訪ねて  ―中国東北地域の後期更新世哺乳動物群から日本のマンモス動物群を考える― 43
原著
米山明男・馬場理香 放射光イメージングと3 D プリンターを組み合わせた化石の高精細三次元再構成の試み 53
原著
ルグラン ジュリアン・
西田治文・
平山 廉
上部白亜系久慈層群玉川層大沢田川産地(岩手県)のパリノフロラからみた古植生と古環境

59

原著
宮田真也・平山 廉・
中島保寿・
前川 優・
大倉正敏・
佐々木猛智
岩手県久慈市の上部白亜系久慈層群玉川層より産出した板鰓類化石群の予察的検討

68

講演抄録

第36回(通算第149回)化石研究会総会・学術大会講演抄録

76

第51巻
第1号

2018年
6月

講演録 「手取層群の層序と生物相」
講演録
野田芳和 手取層群の恐竜動物群 1
講演録
佐野晋一 手取層群の層序学的研究の最近の進展 5
原著
村上達郎・鍔本武久 鮮新統上野層(古琵琶湖層群)から産出したサイの月状骨化石の再検討 15
原著
Perri K. Jacobs and Kenshu Shimada Ontogenetic growth pattern of the extant smalltooth sandtiger shark,Odontaspis ferox (Lamniformes : Odontaspididae) ─application from and to paleontology 23
追悼
小寺春人 追悼 友田淑郎氏 30
追悼
神谷英利 堀口萬吉さんを悼む 32
講演抄録

第148回化石研究会例会講演要旨

34

第50巻
第2号

2017年
12月

特集「琵琶湖とその生物相のおいたち」
巻頭言
高橋啓一 特集「琵琶湖とその生物相のおいたち」 47
総説
高橋啓一 古琵琶湖層群の陸上脊椎動物化石
―日本の鮮新-更新世の動物相における意義―
48
総説
里口保文

古琵琶湖堆積盆周辺の古水系変化の検討

60

講演録
渡辺勝敏 琵琶湖の魚類の生い立ち─分子データからのアプローチ 71
講演録
岡村喜明 鮮新−更新統古琵琶湖層群の足跡化石とその特性を考察するための現生足跡の研究 75
講演録
山川千代美 植物相からみた古琵琶湖の動物たちが生きた環境 82
講演抄録

第35回(通算第147回)化石研究会総会・学術大会講演抄録

91

第50巻
第1号

2017年
6月

特集「カメ類の起源と進化を考える」
巻頭言
平山 廉 特集「カメ類の起源と進化を考える」 1
講演録
倉谷 滋 カメを作った発生プログラムの進化 2
講演録
平山 廉 化石記録から見えてきたカメ類の起源 6
講演録
髙橋亮雄 琉球列島の第四紀陸生および淡水生カメ類相とその動物地理学的意義 10
講演録
中島保寿 古生態復元に新たな視点をもたらすカメの骨組織研究 22
総説
吉田将崇 絶滅したボトレミス族(カメ目:曲頸亜目:ボトレミス科)の化石記録に関するレビュー 28
原著
根本直樹・友膳佳寿子 有孔虫からみた青森県下北半島南部,尾駮沼における過去約130年間の環境変化 34
講演抄録

第146回化石研究会例会シンポジウム「琵琶湖とその生物相のおいたち」講演要旨

42

第49巻
第2号

2016年
12月

特集「日本の海棲哺乳類化石」

巻頭言
名取和香子

特集「日本の海棲哺乳類化石」

53
講演録
佐藤智子・岸 真一・佐藤 勝・会津化石研究グループ 福島県喜多方市高郷の化石発見の歴史と
 会津化石研究グループの活動
54
講演録
犬塚則久 海牛とクジラの話 63
講演録
長澤一雄 東北地方を中心とした海棲哺乳類化石について
─新第三紀の化石と山形近海の漂着鯨類─
72
原著
島口 天・高橋啓一 青森県内で採集されたウマ標本のAMS 14C 年代 82
原著
高橋啓一・島口 天・馬場理香・北川博道 X線CT装置を活用した青森県陸奥湾から産出した長鼻類化石の再検討 87
原著
高橋正志・後藤真一 ヒトの大臼歯の頂窩の形態と組織構造および元素組成からみた成因について 92
講演抄録
第34回(通算第145回)化石研究会総会・学術大会講演抄録 101

第49巻
第1号

2016年
6月

特集「深海環境と生物」
巻頭言
髙桒祐司・柴 正博・石田吉明 特集「深海環境と生物」 1
講演録
柴 正博 駿河湾はどうやってできたか? 3
講演録
田中 彰 メガマウスザメのふしぎ 13
講演録
大江文雄 師崎層群の硬骨魚類化石相
  ─深海魚を中心に─
18
講演録
岡西政典 分子系統と形態観察から探る
  深海性クモヒトデ類(棘皮動物門)の進化
26
原著
柴 正博 伊豆半島は南から来たか? 35
講演抄録
第144回化石研究会例会講演抄録 46

第48巻
第2号

2016年
3月

原著
KAKEI, Mitsuo, YOSHIKAWA, Masayoshi and MISHIMA, Hiroyuki Aspects of the apatite crystal: Two pathways for apatite formation, the mechanisms underlying crystal structure defects, and the pathological calcification event 53
原著
根本直樹・佐々木瞳・相澤武宏 青森県下北半島南部,尾駮沼における現世有孔虫の分布 66
ノート
三島弘幸・谷本正浩 CT スキャンで観察したモササウルス類の歯の特徴 74
第48巻
第1号

2016年
1月
原著
MATSUMOTO, Yukihide Reconstruction of the low-heeled posture of Tarbosaurus based on an enigmatic V-shaped footprint of a large theropod 1
原著
安藤佑介・河野重範・小松俊文・二井谷茉美 長崎県南島原市に分布する更新統大江層の十脚類相 16
原著
岡村喜明・高橋啓一・里口保文 古琵琶湖層群から新たに発見されたサイ類足印化石 26
講演抄録
第33回化石研究会総会・学術大会講演抄録 39

第47巻
第2号

2015年
10月

原著
SUZUKI, Hideshi A new genus of the Family Dalatiidae (Chondrichthyes: Elasmobranchii) from the Miocene of Japan 41
原著
高橋啓一・馬場里香・北川博道・渡辺克典・伊藤 謙 瀬戸内海産異常形成ナウマンゾウ臼歯のCTによる再検討 48
追悼
秋山雅彦 赤木三郎会員のご逝去を悼む 55

第47巻
第1号

2015年
3月

特集「解剖学で探る古生物の生態」

巻頭言
高橋啓一 解剖学で探る古生物の生態 1
総説
河部壮一郎 鳥類の脳形態を決定づける主な要因について 2
講演録
藤原慎一 かたちの違いは機能の違い--筋骨格系モデルによる絶滅四肢動物の前肢の姿勢・運動機能の復元 11
講演録
林 昭次 骨組織学から読み解く絶滅動物の生理と生態 18
講演抄録
第32回総会・学術大会講演抄録 28

第46巻
第2号

2014年
3月

特集「ジオパークにおける化石について~地域の宝をどのように残していくか~」
巻頭言
関谷友彦・真野勝友 特集「ジオパークにおける化石について~地域の宝をどのように残していくか~」 73
講演録
鵜飼宏明 天草御所浦ジオパークでの化石と露頭の保護 76
講演録
日比野剛 白山手取川ジオパークにおける桑島化石壁を利用した活動 81
講演録
北村健治 約30年を経た「戸台の化石」保存会・活動の紹介 87
講演録
吉田健一・宮城 敏 ジオパーク秩父と化石を使った教育 95
講演録
久保田克博 神流町恐竜センターと体験プログラム 101
原著
高橋啓一・平山 廉 口之津層群加津佐層(前期更新世)より発見されたシカ頭骨化石 111
追悼
秋山雅彦 Martin A. White博士の逝去を悼む 117
講演抄録
第140回化石研究会例会講演抄録 118
第46巻
第1号

2013年
9月
特集「恐竜時代を生き抜いたトカゲたち
巻頭言
渡辺克典 特集「恐竜時代を生き抜いたトカゲたち」 1
原著
IKEDA, Tadahiro and SAEGUSA, Haruo Scincomorphan Lizards from the Lower Cretaceous Sasayama Group, Hyogo, Japan 2
講演録
小原正顕・小西卓哉・御前明洋・松岡廣繁 モササウルス発掘最前線-和歌山県有田川町の鳥屋城層より発見されたモササウルス類化石の発掘と標本処理- 15
原著
ACHEBE, Ikechukwu B., SHIMADA, Kenshu, REILLY, Brain and RIGSBY, Cynthia K. Cranial musculature in extant crocodile shark, Pseudocarcharias kamoharai (Lamniformes: Pseudocarchariidae) and its evolutionary implications 20
原著
荻野慎諧・平山 廉・河野重範 島根県美保関地域の下部中新統古浦層から産出した食肉類化石 29
原著
田崎和江・竹原照明・石垣晴人・中川秀昭 放射能汚染した水田土壌と生物におけるSr, Cs, Np, Puの分布 35
講演抄録
第31回化石研究会総会・学術大会講演抄録 59

第45巻
第2号

2013年
2月

特集 「北海道から生物進化の謎を解く-日本を往来した動物たちの軌跡-」

巻頭言
古沢 仁 特集「北海道から生物進化の謎を解く-日本を往来した動物たちの軌跡-」 29
講演録
犬塚則久 Desmostylus と Paleoparadpxia の復元 31
講演録
高橋啓一・添田雄二・出穂雅美・小田寛貴・大石 徹 北海道のゾウ化石とその研究の到達点 44
講演録
古沢 仁 海牛の大型化に関する考察 55
原著
YAMAKAWA,Chiyomi and KONISHI Shogo Fossil fern found from the early Pleistocene Kobiwako Group in Minakuchi, Shiga Prefecture, central Japan 61
資料
Tsubamoto,Takehisa, EGI,Naoko, TAKAI Masanaru, THAUNG-HTIKE and ZIN-MAUNG-MAUNG-THEIN A new specimen of a small dichobunoid artiodactyl from the Eocene Pondaung Formation, Myanmar 70
講演抄録
化石研究会第138回例会講演抄録 74

第45巻
第1号

2012年
9月

原著
CHAVEZ,Sonia,ZUFAN Sara,KIM,Sun H. and SHIMADA,Kenshu Tooth sizes as a proxy for estimating body kengths in the porbeagle shark,Lamna nasusu 1
原著
Tsubamoto,Takehisa, EGI,Naoko, TAKAI Masanaru, THAUNG-HTIKE and ZIN-MAUNG-MAUNG-THEIN Dental morphology of an enigmatic artidactyl from the Eocene Pondaung Formation, Myannmar 6
講演録
佐藤たまき 首長竜のいた時代 11
講演抄録
化石研究会第30回総会・学術講演会講演抄録 14
第44巻
第2号

2012年
2月
特集『植物化石研究と植物系統学の進展』
巻頭言
山川千代美・松本みどり 植物化石研究と植物系統学の進展 45
講演録
西田治文 化石の精子から南極のゴミ探査まで-植物化石のエキサイティングな世界- 47
講演録
戸部 博 変わる陸上食物の分類システムと新たな課題 57
講演録
楡井 尊 日本における古花粉学および花粉形態研究の課題 66
原著
平山 廉・中川登美雄 福井県西部の中新統内浦層群から産出したウミガメ化石 73
ノート
TSUBAMOTO, Takehisa, TSOGTBAATAR, Khishigjav, WATABE, Mahito, SANEYOSHI, Mototaka and CHINZORIG, Tsogtbaatar The function of the crown cementum og Teleolophus, an Eocene deperetellid perissodactyl 78
講演抄録
第136回化石研究会例会講演抄録 80
第44巻
第1号
2011年
10月
原著
河野重範・辻本 彰・鵜飼宏明・入月俊明・野村律夫 熊本県天草市五和町の更新統小串層から産出した微化石群集とその古環境 1
原著
岡村喜明・高橋啓一・里口保文・石田志朗・服部 昇・平尾藤雄・三矢信昭 古琵琶湖層群から初のサイの足跡化石 11
短報
TSUBAMOTO, Takehisa, TSOGTBAATAR, Khishigjav, SANEYOSHI, Mototaka, MAINBAYAR, Buurei, WATABE, Mahito, CHINZORIG, Tsogtbaatar, SUZUKI, Shigeru, KHATANBAATAR, Purevdorg, ISHIGAKI, Shinobu and BARSBOLD, Rinchen A new specimen of Gobiopithecus khan (Mammalia ; Pantolesta) from the Eocene Ergilin Dzo Formation, Mongolia 20
追悼
神谷英利 大森昌衛会員のご逝去を悼む 24
追悼
真野勝友 柴田松太郎さんのご逝去を悼む 26
講演抄録
第29回化石研究会総会・学術大会講演抄録 30
第43巻
第2号

2011年
1月
特集『バイオロジカル ミネラル』
巻頭言
寒河江登志朗 バイオロジカル ミネラル 71
総説
寒河江登志朗 化石と現生動物のエナメル質結晶の多様性と普遍性-そして,よく見受ける誤解- 72
講演録
筧 光夫 生体アパタイト結晶の形成機構,結晶構造の欠陥と異所性石灰化 80
講演録
野川ちひろ・西田卓馬・大原 勝・馬場博子・日高祐輔・佐俣哲郎 軟体動物殻体形成遺伝子のRNA干渉法を用いた機能解析の試み 91
講演録
笹川一郎 魚類の破の形成における細胞による結晶形成の制御 99
講演抄録
第134回化石研究会例会講演抄録 111
化石研
双書1号

2010年
3月
古生物学的進化論の体系(要旨)
 井尻正二
まえがき 1
「古生物学的進化論の体系の執筆要旨」について 2
この体系の要旨 2
「古生物学的進化論の体系」の執筆要旨
Ⅰ章 種 3
Ⅱ章 変異 3
Ⅲ章 淘汰(選択) 8
Ⅳ章 獲得性遺伝 14
Ⅴ章 系統発生 20
付) 実験古生物学 27
資料
化石研究の総合化 28
古生物学的進化論の確立のために 29
実験古生物学へのいざない 30
古生物学的進化論の体系化メモ 31
古生物学的進化論の体系化の経過 32

第43巻
第1号

2010年
8月

特集 『古生物の復元』
巻頭言
吉川博章 古生物の復元 1
原著
松岡敬二 豊橋市自然史博物館にみる無脊椎動物化石の復元 2
講演録
吉川博章 古植物の復元:部分から全体像をイメージする展示 10
原著
大野照文 化石の復元 15
原著
田中源吾 例外的に保存された節足動物の眼の化石とその復元 21
原著
北川博道・高橋啓一 ナウマンゾウの第2,第3大臼歯の形態的特徴とそれに基づく臼歯標本の再検討の例 30
原著
南澤 修・松本みどり・山川千代美・布谷知夫・寺田和雄 鮮新統古琵琶湖層群上野層および伊賀層の材化石群集 40
講演抄録
第28回化石研究会総会・学術大会講演抄録 54

第42巻
第3号

2010年
4月

特集 『化石研究会の50年』
巻頭言
神谷英利 化石研究会会誌50周年特集号の刊行に当たって 111
記念講演
大森昌衛 化石研究会における化石の微細構造に関する研究と古生痕学的研究について 113
記念講演
秋山雅彦 化石研究会50周年に際して創設の頃を振り返る 121
講演録
犬塚則久 化石研究会の「3本柱」と骨の形態学 128
講演録
小幡喜一 化石研究会の生痕研究50年 136
総説
小林巖雄・真野勝友 化石研究会微細構造グループにおける研究の歩み―軟体動物(二枚貝)―/td> 145
総説
佐俣哲郎 軟体動物のバイオミネラリゼーション研究の現状-有機基質の構造解析から機能解析への展開- 159
講演録
笹川一郎 魚類の歯の微細構造と発生から化石を読む 167
講演録
筧 光夫・三島弘幸 脊椎動物の歯と石灰化-生体アパタイト結晶の構造と形成機構の進化 175
原著
宮崎陽子・西田卓馬・青木秀夫・佐俣哲郎 発生過程におけるアコヤガイ幼生の殻体微細構造の観察 182
原著
西田卓馬・町井 昭・宮崎陽子・野川ちひろ・親川沙織・林佑利子・日高裕輔・大原 勝・佐俣哲郎 アコヤガイ上皮組織の培養過程でのバイオミネラリゼーションの研究 188
原著
三島弘幸・筧 光夫・北原正大・安井敏夫・見明康雄 シルル紀から石炭紀のコノドント化石の硬組織の構造の解析 193
総説
後藤仁敏・小寺春人 化石研究会における進化論研究の歩み 201
講演録
田崎和江 バイオミネラリゼーションからみた微生物の進化と地球環境 206
講演録
小寺春人 ヒトが獲得した身体と神経系 216
第42巻
第2号

2010年
4月
特集『日本の陸生脊椎動物化石産出層』
巻頭言
三枝春生 日本の陸生脊椎動物化石産出層 51
原著
三枝春生・田中里志・池田忠広 兵庫県丹波市の下部白亜系篠山層群産の恐竜類の歯に関する予察的観察および丹波竜脚類の含気骨化に関する追記 52
原著
池上直樹 熊本県に分布する上部白亜系御船層群の骨化石層 66
原著
平山 廉・小林快次・薗田哲平・佐々木和久 岩手県久慈市の上部白亜系久慈層群玉川層より発見された陸生脊椎動物群(予報) 74
原著
三枝春生・田中里志 神戸層群吉川層の哺乳類化石とその発掘地における堆積相(予報) 83
原著
河野重範・平山 廉・薗田哲平・高橋亮雄・久保 泰・酒井哲弥・高井正成・荻野慎太郎・高桒祐司・青木良輔・入月俊明 島根県松江市美保関町の下部中新統古浦層より発見された陸生脊椎動物(予報) 95
講演抄録
第132回化石研究会例会講演抄録 104
特別号
第4号

2010年
3月
北海道忠類ナウマンゾウ産出地点の再調査報告
高橋啓一・出穂雅実・佐藤宏之編
 
 
佐藤宏之 はじめに 1
調査の経緯
出穂雅実・添田雄二・高橋啓一 調査研究の経緯と結果 5
調査結果1
廣瀬 亘・大津 直 周辺の地形・地質からみたナウマンゾウ化石産出地点の位置づけ 11
調査結果2
奥村晃史・出穂雅実 RTK-GPSを用いた段丘面高度の精密測定に基づくナウマンゾウ産出層準の検討 23
調査結果3
早田 勉 火山灰編年学によるナウマンゾウ化石の層位およびその年代の検討 27
調査結果4
奥村晃史・赤松守雄 波長分散型電子プローブマイクロアナライザを用いた忠類産ナウマンゾウ化石に関わる広域テフラの同定 40
調査結果5
下岡順直・長友恒人 光ルミネッセンス法による忠類晩成地点における堆積物の年代推定 42
調査結果6
里口保文 忠類ナウマンゾウ発掘地点の堆積環境とその変化 46
調査結果7
添田雄二 北海道忠類晩成のナウマンゾウ化石産地から産出した珪藻化石分析 50
調査結果8
五十嵐八枝子 忠類ナウマンゾウ化石産出露頭の花粉化石から見た十勝地域の古環境変遷 53
調査結果9
山川千代美 北海道忠類晩成のナウマンゾウ化石産地から産出した大型植物化石 60
調査結果10
高橋啓一 ナウマンゾウ産状の再検討 66
調査結果11
岡村喜明 ナウマンゾウ化石産地から産出した足跡化石 71
調査結果12
高橋啓一 まとめ 75

第42巻
第1号

2009年
8月

原著
SETIYABUDI, Erick An Early Pleistocene giant tortoise (Reptilia ; Testudines ; Testudinidae) from the Bumiayu area, Central Java, Indonesia 1
原著
根本直樹・濱崎惇志 青森県陸奥湾奥部堤川河口周辺の現世有孔虫 12
講演抄録
第27回(通算131回)化石研究会総会・学術大会(創立50周年記念大会)講演抄録 22
  
第32巻(1999)~第41巻(2009)へ       第52巻(2019)~